The Human Language Specifications
The Human Language Specifications
人類言語仕様書
ある時、ひとりの技術者が、人間の言葉を仕様書として記述することについて考えていた。彼は、二つの質問を自らに問いかけた。「もし、人間の言葉が、最高権威を持つ1人の技術者によって設計されたら、皆、その仕様に厳格に従って、文章を書くだろうか? もし、皆が、その定義に基づいて話せば、もはや我々は、人の心を察する必要もないのだろうか?」
人類言語仕様書
人類(じんるい):the human
言語(げんご):a language
仕様書(しようしょ):a document that describes the specification of a system
ある時(あるとき):Once upon a time
ひとり:one (person)
技術者(ぎじゅつしゃ):an enginner
人間の言葉(にんげんの ことば): human language
記述する(きじゅつする):to write a definition, an explanation, a specification, etc. descriptively
考える(かんがえる):to think
最高権威(さいこうけんい): super authority
持つ(もつ): to have
権威を持つ:to have an authority
1人の技術者(ひとりの ぎじゅつしゃ): an engineer
最高権威を持つ1人の技術者: an engineer who has super authority
設計(せっけい): design, designing
設計する(せっけい する): to design
設計される(せっけい される): it is designed by someone
設計された(せっけい された): it was designed by someone
皆(みんな): everybody
仕様(しよう): specification
厳格に(げんかくに): strictly (adverb)
従う(したがう): to follow someone, to obey to someone
従って、(したがって、): by following it, by obeying it
文章(ぶんしょう): script, sentence
書く(かく): to write
書くだろうか?: Will they write it?, Will he/she writes it?
もし:if
定義(ていぎ): the definition
基づく(もとずく): to be based in something
話す(はなす): to tell something, to speak
基づいて話す(もとずいて はなす): to tell/speak based on something
もし、話せば:If you speak
我々(われわれ): we / our / us ( expression for writing reports, speech, etc. This expression is not friendly or casual)
人(ひと): human, human being, a man, a person
心(こころ): mind, heart, spirit
察する(さっする): to read one's mind, to guess one's mind, to imagine one's mind, to sympathize with someone, to try understand someone's circumstances without a word, to try to help someone in silence without a word
必要(ひつよう): need
無い(ない): there is not, it does not exists
もはや、する必要も無い: We no longer need to do it.
だろうか?: Is it? , Will it?
Comments
Post a Comment